こんにちは!
そろそろ梅雨入りでしょうか…
ジメッとした空気の日が増えていますね…
とはいえ!まだまだお出かけチャンスの多い5月!
最近ではマルシェなんかも毎週末どこかしらで開催されていて、立ち寄る方も多いのではないでしょうか?
そんな移動販売と言われる業態も増えてきていて、どこが美味しい、安全なのかなんてわかりませんよね。
移動販売は、露天販売許可を持っていないと出来ない販売方法です。
(マルシェの主催の方が一括して、その日限定の許可を取る場合もあります)
しかも姫路市の許可は兵庫県の露天許可とは別に審査をしないといけない特殊な地域になっています。
店舗を構えるよりも手軽な金額で始められる。ということもあり、趣味からスタートする人もいます。
が、お手軽さ故に許可が必要だと知らずに、持っていない人も…
(保健所の方が毎回見にくる訳ではないですから…)
車での販売の方は多分取ってるはず。
(Z.E.R.Oは兵庫県一円、姫路市の許可を持っていますよ!)
例えば、
屋外でのテント販売の時は販売エリア以外の面を覆っていないとダメ
手洗い洗剤と、アルコールは必ず持参
蓋つきのゴミ箱設置
くらいが目につきやすいところでしょうか。
その辺を少し見て安心できる物を販売しているお店を見極めてください!
さて、
Z.E.R.Oのケータリングメニューですが
基本的にはラテアートのできるメニューがメインです!
カフェラテ、ココア、抹茶ラテが中心です。
サービスでロゴ、イベント名、会社名ラテアートに描けますよ。
ただ、ラテアートはホットしか出来ないので、夏には向かないメニューです。
夏のイベントに参加する時には、
アイスラテ、アイスココア、アイス抹茶ラテ
ご希望であれば、水出しコーヒー、ドリップコーヒーなどをお持ちしています。
もちろん、お店で使用しているスペシャルティコーヒーを持っていきますので、味は自信あります!
ラテアートメニューなしで、ドリップコーヒーの豆を3種類くらい選びたい!なんてケータリングも大歓迎です。
夏はそんなメニューの方が喜ばれるかもしれないですね。
ただ飲むだけじゃなくて、ラテアート体験も出来ます。
ワークショップメインのイベントや、お子様の多いイベント向けのメニューです。
時間、人数を決めて、少し解説しながらのセミナー形式
その場でご希望のお客様に簡単に仕上げてもらうお手軽なものまで
イベントの雰囲気に合わせて対応します。
軽食メニューは、ご飯系のお弁当、サンドイッチなど、内容は相談しながら決めています。
スタッフの分だけお弁当作ってください!とかもありです。笑
お弁当はイベント以外でも頼んでいただけますので、
会社の会議、ママ会、ちょっとした集まりの軽食に
親戚が集まる時に少し一品。なんかにもご相談ください。
色々と書きましたが、
使い方は無限です。
こうしたら面白いかもとか
こんなこと出来る?とか
どんどんご相談ください!
楽しいケータリングのお話お待ちしております!
注意*イベント担当は私(ちえ)です。現在妊娠中の為、姫路市内のみの受付になっています。8月以降のイベントはご相談ください。お店を閉めてオーナーが行ける日であれば対応可能です。